太鼓を打つ時のバチの持ち方 〜後編〜

f:id:ka_z_4:20200704171802j:image

 

〜後編〜

 

 

今日はどの太鼓の種類にも

 

「共通する」

 

バチの持ち方について

解説していきます。

 

 

 

突然ですが、

 

あなたはバチを持った時

 

 

どの位置でバチを

握っていますか?

 

 

 

バチの握る位置

 

「見え方が変わったり」

 

「音の強弱が変わったり」

 

「辛くなったり楽になったり」

 

 

すること知っていましたか?

 

 

知らなかった人は

メリットデメリットにわけて

説明していくので

 

 

安心してください!!

f:id:ka_z_4:20200704171859j:image

 

 

 

僕も実際

 

「どの位置で握ったら

1番打ちやすいか」

 

悩んでた時期もありました。

 

 

 

そんな経験から

学んだこと

説明していこうと思います。

 

 

 

バチを長く

持ちすぎると

 

メリット

 

遠心力が働き大きな音がでる

 

バチが長く見え

振りが大きく目立つ

 

 

 

デメリット

 

①バチが重く感じるから

筋力がないと辛い

 

②バチが重く感じるから

リズム、テンポから遅れやすい

 

③バチが重く感じるから

体力がもたない

 

④バチが重く感じるから

細かいリズムが刻みにくい

 

 

 

バチを長く持つと

 

メリット少なく

デメリット方が多いため

 

オススメしません。

f:id:ka_z_4:20200704172009j:image

 

 

逆に!

 

 

 

バチを短く

持ちすぎると

 

メリット

 

①バチが軽く感じるため

筋力なくても打てる

 

②バチが軽く感じるため

リズム、テンポから

遅れにくくなる

 

③バチが軽く感じるため

体力がもつ

 

④バチが軽く感じるため

細かいリズムが刻みやすい

 

 

 

デメリット

 

遠心力が小さくなるため

大きな音はでない

 

バチが短く見え

振りが小さく目立たない

 

 

 

バチを短く持つと

長く持つ時と比べ

メリットの数多いけど

 

 

デメリットにある

遠心力が小さくなって

音が小さくなったり

 

バチの振りが小さくなって

目立たなくなってしまうのでは

 

 

 

本末転倒です!!

 

 

 

 

バチには

 

  • 重い
  • 軽い
  • 長い
  • 短い

 

がありますが、

 

 

全てに共通して

言えます!!

 

 

 

バチの握る位置は

 

 

バチ先を握って

握り拳半分ぐらい

上を持ちます!

f:id:ka_z_4:20200704154950j:image

 

 

これが

 

メリットの最大化

デメリットを

最小化できる

 

 

位置になります!!

 

 

 

信じられない人は実際に

 

 

「長く持った時」

「短く持った時」

「バチ先から握り拳

半分ぐらい上を持った時」

 

 

で実践してみてください!

 

 

 

違いが

ハッキリ分かると思います。

f:id:ka_z_4:20200704172125j:image

 

 

 

だからこそ

その位置を持って

使い辛いバチ

選ばないようにしてください!

 

 

 

 

バチの持つ位置より

 

バチ自体が自分に

合ってない可能性があります。

 

 

 

 

〜まとめ〜

 

・バチの持つ位置は

「バチ先から握り拳

半分ぐらい上を持つ」

 

・その位置で持って

「使い辛いバチは選ばない」

 

 

 

 

この事を頭に入れて

太鼓の練習頑張ってください!!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

何か質問あれば気軽に

聞きにきてくださいね!